この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

COSORIノンフライヤー違いを比較!おすすめはどれ?

ノンフライヤー

COSOROノンフライヤーの4機種の違いを比較しました。それぞれに特長があるので、購入の際は迷うかもしれません。

特長に合わせてどんな方におすすめなのかをまとめています。

また、悪い口コミ、よい口コミ両方を詳しく解説しています。

COSORIノンフライヤー4機種の違いをじっくり較べて、どれがおすすめなのかを判断するときに、ぜひ参考になさってください。

[それぞれ特長ある4機種のCOSORIノンフライヤーはこちら]

COSORIノンフライヤーの全機種をご紹介

COSORIのノンフライヤー、最近よく見かけるようになりました。一体どんな会社が作っているのでしょうか?

COSORIは、アメリカで2011年に設立されたVeSyncという小型家電メーカーのブランドです。

ノンフライヤーがよく売れているのですが、現在は4機種販売しています。まずはその4機種をご紹介しますね。

COSORI Lite 3.8L ノンフライヤー

引用元:Vesync公式

COSORI Lite 3.8Lの特長は以下のとおりです。

  • 230℃の高温で手作り料理をカンタンに。油分を97%カットしてヘルシーに仕上げます。
  • プレートやバスケットは焦げ付きにくく洗いやすくて、片付けがカンタンです。
  • 3.8Lの容量で2人から最大4人に対応します。
  • 自動停止機能付きで安全安心に調理。油ハネの心配もありません。
  • 急速加熱と多段階温度管理でジューシーに調理します。
  • 家電らしからぬ個性あるデザイン

[COSORIノンフライヤー Lite 3.8Lはこちら]

>COSORIノンフライヤー Lite 3.8Lの口コミレビューや使い方、レシピはこの記事へ

COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー

引用元:Vesync公式

COSORI PRO LE 4.7Lの特長は以下のとおりです。

  • 油で揚げるより85%カロリーカットで美味しさと健康を両立。
  • タッチパネルには9つの調理機能がついています。便利な予熱機能と保温機能も。
  • 食材を入れてボタンを押して待つだけのカンタン調理。お手入れも楽になっています。
  • 自動電源OFF機能、他社比較で26%の運転音カット、シェイクお知らせ機能など安全、手軽に調理できる機能もついてます。
  • アメリカのシェフと日本料理の先生が監修した30種類の本格レシピブック付きで毎日のお料理が楽しみに。
  • 3~5人に対応。

[COSORIノンフライヤー PRO LE 4.7Lはこちら]

>COSORIノンフライヤー Pro LE 4.7Lの口コミレビューやレシピ、使い方はこの記事へ

COSORI Lite 3.8L SMART ノンフライヤー

引用元:Vesync公式

COSORI Lite 3.8L SMARTの特長は、COSORI Lite 3.8Lの特長に加えて次の1点。

  • 専用VeSyncアプリを利用すれば、調理設定、レンジの閲覧、遠隔操作などをスマホでできる便利な機能つき。

[COSORIノンフライヤー Lite 3.8L SMARTはこちら]

COSORI 3.5L ノンフライヤー

引用元:Vesync公式

COSORI 3.5Lの特長は以下のとおりです。

  • 85%の油をカットするので、揚げ物がヘルシーになります。
  • 調理後の油の処理がなくなって、お手入れも楽です。
  • タッチスクリーンを押すだけの簡単操作です。
  • 30品の日本語レシピ付属です。
  • 2~3人に対応。

[COSORI ノンフライヤー 3.5Lはこちら]

COSORIノンフライヤーの違いは?

  • 対応できる人数が違います。3.5Lは2~3人、3.8Lは2~4人、4.7Lは3~5人となっています。
  • 油のカット率が違います。3.8Lは97%のカット率。3.5Lと4.7Lは85%のカット率ですね。
  • 最高温度は3.5Lのみ75℃~205℃です。他の3機種は75℃~230℃です。
  • サイズは、意外にも4.7Lが最も小さく、他の3機種はよく似たサイズ。

一覧表にまとめましたので参考にしてください。

モデル名COSORI 3.5LCOSORI Lite 3.8LCOSORI Lite 3.8L SMARTCOSORI PRO LE 4.7L
旧型新型新型新型
対応人数1~3人2~4人2~4人3~5人
温度範囲75~205℃75~230℃75~230℃75~230℃
時間範囲1~60分1~60分1~60分1~60分
容量3.5L3.8L3.8L4.7L
重量4.6kg4.42kg4.42kg4.54kg
サイズ(cm)W34D27H31W32.5D27.5H34.5W32.5D27.5H34.5W27.2D27.5H30.3
消費電力1230W1230W1230W1230W
電源AC100V 50/60HzAC100V 50/60HzAC100V 50/60HzAC100V 50/60Hz
オイルカット率85%97%97%85%
スマホアプリ連携-
-
-
税込定価¥10,980(税込)¥12,980(税込)¥16,980(税込)¥13,980(税込)

[バリエーション豊富で家族の人数にあわせて選べるCOSORIノンフライヤーはこちら]

COSORIノンフライヤー口コミは?

では、COSORIノンフライヤーの口コミを見てみましょう。購入の参考にしてもらいたいので、悪い口コミもよい口コミも詳しく書きました。

COSORIノンフライヤーの悪い口コミ

まず悪い口コミから。

  • 使い始めにプラスチックの臭いがする。
  • 調理時の音が大きい。
  • 調理完了時のピーが大きい。
  • 後ろから熱風が出るので、置く場所に困った。
  • 慣れるまでは、温度設定に戸惑う。

使い始めの臭いについては、新製品にはよくあることですね。

調理時の音については、3.8L、4.7Lの3機種について26%の削減をしているようです。

置く場所については、購入前に検討しておけば大丈夫ですね。

COSORIノンフライヤーの良い口コミ

では、よい口コミはどうでしょうか?

  • 外はカリカリ、中はふわふわに仕上がった。
  • 揚げ物のサクサク感がいい。
  • カンタンに調理できる。
  • 油をカットしてくれるので、揚げ物を遠慮せずに作れる。
  • カロリーを気にしなくなった。
  • 油を使って調理するのと比べると、後片付けが断然楽です。
  • 総菜を温めなおすとカリっとして美味しくできる。
  • 高齢の両親が使っても安心していられる。

高評価がいっぱいで、満足度の高い商品ということがよく分かります。

特に、カロリーを気にする方、揚げ物の後片付けが億劫な方、高齢のご両親様へ、カンタン調理がいい、という方には強くおススメできますね。

[油を使わずヘルシーにカンタン調理できるCOSORIノンフライヤーはこちら]

COSORIノンフライヤー、どれがおすすめ?

では、4種類は、それぞれどんな方に向いているのでしょうか?

  • COSORI PRO LE 4.7Lは、ご家族が4人以上で、一度にたくさん調理したい方向けです。
  • COSORI Lite 3.8Lは3,4人のご家族で、ヘルシーなお料理を希望される方向け。
  • COSORI Lite 3.8L SMARTは、外出時にスマホで操作できることをお求めの方向け。
  • COSORI 3.5Lはご夫婦おふたり、独身の方向けといえるでしょう。

[4人以上のご家族向きCOSORIノンフライヤー PRO LE 4.7Lはこちら]

>COSORIノンフライヤー Pro LE 4.7Lの口コミレビューやレシピ、使い方はこの記事へ

[3人家族向きCOSORIノンフライヤー Lite 3.8Lはこちら]

>COSORIノンフライヤー Lite 3.8Lの口コミレビューや使い方、レシピはこの記事へ

[スマホで操作できるCOSORIノンフライヤー Lite 3.8L SMARTはこちら]

[独身の方や夫婦おふたりにピッタリCOSORIノンフライヤー 3.5Lはこちら]

COSORIノンフライヤー違いを比較!おすすめはどれ?まとめ

4機種あるCOSORIノンフライヤーを見てきました。

見た目もオシャレで、カンタン調理、ヘルシーなノンフライヤーですね。

揚げ物の後の、面倒な片付けも気になりませんよね。カンタンに一品増えるのも嬉しいですね。

特長に合わせてお選びいただくと、きっと満足できる調理器具です。おすすめですよ。

[4人以上のご家族向きCOSORIノンフライヤー PRO LE 4.7Lはこちら]

>COSORIノンフライヤー Pro LE 4.7Lの口コミレビューやレシピ、使い方はこの記事へ

[3人家族向きCOSORIノンフライヤー Lite 3.8Lはこちら]

[スマホで操作できるCOSORIノンフライヤー Lite 3.8L SMARTはこちら]

[独身の方や夫婦おふたりにピッタリCOSORIノンフライヤー 3.5Lはこちら]

見逃し禁止!AmazonでCOSORIノンフライヤーを買う前に

Amazonでの購入をお考えならお支払いの前に、Amazonギフトカードチャージタイプを調べてみてください。ギフトカードチャージしてから購入するとお得です。

コンビニで現金チャージすれば、プライム会員なら最大2.5%通常会員2.0%Amazonポインを獲得できるんです。

知らないと損してしまいますので、チェックしてみてください。

Amazonチャージはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました