SR-M10AとSR-R10Aの違いを比較して解説します。
SR-M10AとSR-R10Aの違いは
- サイズが違う。
- SR-M10Aは急減圧バルブで「おどり炊き」。
- 5段発熱IHと2段IH。
- SR-M10Aの内釜は底面ディンプル。
- SR-M10Aには「うまみ循環タンク」。
- 食感炊き分けが4種類と3種類
- 炊飯コースが8種類と4種類
- メニュー数は13メニューと7メニュー
- お手入れは3点と2点
- 価格が違う
の10点でした。
SR-M10Aはパナソニック「おどり炊き」搭載の炊飯器です。
SR-R10Aはパナソニック圧力IH炊飯器です。
炊飯機能に差がありますよ。
詳しくは本文をご覧ください。
[SR-M10Aはブラックとブラウンの2色展開です]
>>>SR-M10Aの口コミレビューや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています。
[SR-R10Aはホワイト、グリーンの2色展開です]
>>>SR-R10Aの口コミレビューや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています。
SR-M10AとSR-R10Aの違いを比較
SR-M10AとSR-R10Aの違いはこの10点です。
- サイズが違う。
- SR-M10Aは急減圧バルブで「おどり炊き」。
- 5段発熱IHと2段IH。
- SR-M10Aの内釜は底面ディンプル。
- SR-M10Aには「うまみ循環タンク」。
- 食感炊き分けが4種類と3種類
- 炊飯コースが8種類と4種類
- メニュー数は13メニューと7メニュー
- お手入れは3点と2点
- 価格が違う
では詳しく見てみましょう。
サイズが違う
SR-M10Aの本体サイズはW27.1×D35.2×H23.6cmです。
SR-R10AはW25.5×D27.3×H23.3cmです。
SR-R10Aがひとまわり小ぶりなサイズです。
特に奥行きが小さいのが特長的です。
キッチンで置き場所を自由に選べるのはSR-R10Aのほうですね。
[ちょっと大きめSR-M10Aはブラックとブラウンの2色展開です]
>>>SR-M10Aの口コミレビューや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています。
[コンパクトで置き場所を選ばないSR-R10Aはホワイト、グリーンの2色展開です]
>>>SR-R10Aの口コミレビューや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています。
SR-M10Aは急減圧バルブで「おどり炊き」
SR-M10Aには急減圧バルブが備えられています。
高圧状態から一気に減圧して釜内を爆発的な沸騰状態にし、お米ひと粒一粒にしっかり熱を加えます。
ふっくら粒立ちのよいごはんが炊けるんです。
これはSR-M10Aの機能です。
SR-R10Aには備えられていませんよ。
5段発熱IHと2段IH
SR-R10Aは2段IHで釜内を1.1気圧、102℃の高温で炊飯します。
引用元:Panasonic公式HP
SR-M10Aは5段IHで1.2気圧105℃の高温にするんです。
全面から釜を包み込むように加熱してくれるんですね。
このように加熱方式にも違いがありますよ。
SR-M10Aの内釜は底面ディンプル
どちらも内釜は発熱性と蓄熱性を兼ね備えた「ダイヤモンド竈釜」を採用しています。
遠赤効果を高めたダイヤモンドハードコートがお米ひと粒一粒にしっかりと熱を伝えます。
SR-R10Aの内釜はこちら。
SR-M10Aの内釜はこちらです。
SR-M10Aの内釜には釜の底にディンプル加工が施されています。
このディンプルのおかげで、対流が活性化されて、ごはんがよりおいしく炊けるんですよ。
[SR-M10Aはブラックとブラウンの2色展開です]
>>>SR-M10Aの口コミレビューや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています。
[SR-R10Aはホワイト、グリーンの2色展開です]
>>>SR-R10Aの口コミレビューや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています。
SR-M10Aには「うまみ循環タンク」
SR-M10Aには、炊飯時に出るごはんのうまみ成分をタンクに蓄積してくれます。
蒸らし工程の際、このうまみ成分を戻すことでお米のうまみをアップしてくれるんです。
この機能はSR-M10Aに搭載されていて、SR-R10Aには搭載されていませんよ。
食感炊き分けが4種類と3種類
SR-M10Aの食感炊き分けは、ふつう・かため・やわらか・もちもちの4種類です。
いっぽう、SR-R10Aの食感炊き分けはふつう・かため・やわらかの3種類です。
もちもち食感が違いますね。
炊飯コースが8種類と4種類
炊飯コースにも違いがあるんです。
SR-M10Aは全部で8種類。
高速/少量コース、玄米コース(時短)、おこげ/炊きこみ/すし・カレー/おかゆ/冷凍用ごはんコースのバリエーション。
SR-R10Aは4種類です。
高速コース、玄米コース(時短)、炊きこみ/おかゆコースの4種類です。
圧倒的にバリエーション豊富なのがSR-M10Aですね。
SR-M10Aならお料理に合わせて自由に炊き分けができますよ。
メニュー数は13メニューと7メニュー
SR-M10Aの炊飯メニューはごらんのとおり13メニューです。
- 白米
- 無洗米
- 玄米
- 金芽ロウカット玄米
- 麦ごはん
- 雑穀米
- 炊込み
- 炊きおこわ
- すし/カレー
- おかゆ
- 玄米がゆ
- 金芽ロウカット玄米がゆ
- 雑穀米がゆ
いっぽうのSR-R10Aは7メニュー。
- 白米
- 無洗米
- 玄米
- 雑穀米
- 炊込み
- 炊きおこわ
- おかゆ
SR-M10Aのほうが、圧倒的にキメ細かなメニュー設定となっていますよ。
これなら、どんなお料理にもピッタリのごはんが炊けますね。
お手入れは3点と2点
SR-M10Aは毎回のお手入れがふた加熱板、蒸気ふた、内釜の3点です。
SR-R10Aは、ふた加熱板、内釜の2点。
お手入れについてはSR-R10Aに軍配が上がります。
SR-M10Aについては、蒸気ふたのおかげでよりおいしく炊けるので致し方ありませんね。
価格が違う
SR-M10AとSR-R10Aの最安値をAmazon、楽天市場、Yahooショッピングで調べました。
価格はいずれも2024年7月20日のものです。
ご覧のとおりの価格差です。
やはりSR-M10Aのほうが高いですね。
およそ¥5,000ほどの差があります。
[SR-M10Aはブラックとブラウンの2色展開です]
>>>SR-M10Aの口コミレビューや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています。
[SR-R10Aはホワイト、グリーンの2色展開です]
>>>SR-R10Aの口コミレビューや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています。
SR-M10AとSR-R10A どちらがおすすめ?
では、SR-M10AとSR-R10Aの価格の違いを踏まえて、どちらがどんな方におすすめなのか整理しますね。
SR-M10Aがおすすめな方
- ごはんがおいしく炊ける炊飯器がいい方
SR-R10Aがおすすめな方
- ごはんの炊き上がりより価格を重視する方
炊飯機能はやはりSR-M10Aがすぐれています。
約¥8,000の差で、毎日よりおいしいごはんを食べたい方はSR-M10Aですね。
ごはんの味に多少妥協しても価格を重視する方にはSR-R10Aがよいでしょう。
[SR-M10Aはブラックとブラウンの2色展開です]
>>>SR-M10Aの口コミレビューや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています。
[SR-R10Aはホワイト、グリーンの2色展開です]
>>>SR-R10Aの口コミレビューや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています。
SR-M10AとSR-R10Aの比較表
SR-M10AとSR-R10Aの違いを表にまとめました。
やはり炊飯コース、炊飯メニューの差が目立ちます。
加熱方式もSR-M10Aがワンランク上ですね。
ごはんの炊き上がりには、少し差がありそうですね。
[SR-M10Aはブラックとブラウンの2色展開です]
[SR-R10Aはホワイト、グリーンの2色展開です]
SR-M10AとSR-R10Aの違いを比較!おすすめは?パナソニック圧力IH炊飯器 まとめ
以上、SR-M10AとSR-R10Aの違いをお伝えしました。
違いはこの10点でしたね。
- サイズが違う。
- SR-M10Aは急減圧バルブで「おどり炊き」。
- 5段発熱IHと2段IH。
- SR-M10Aの内釜は底面ディンプル。
- SR-M10Aには「うまみ循環タンク」。
- 食感炊き分けが4種類と3種類
- 炊飯コースが8種類と4種類
- メニュー数は13メニューと7メニュー
- お手入れは3点と2点
- 価格が違う。
約¥8,000の価格差とごはんの炊き上がりを比べて決めるといいですよ。
毎日、よりおいしいごはんをお求めならSR-M10Aですね。
価格にこだわるならSR-R10Aがおススメです。
ごはんの炊き上がりや、お手入れのカンタンさはどちらもすぐれた炊飯器ですよ。
最後までお読みくださってありがとうございます。参考になればうれしいです。
[SR-M10Aはブラックとブラウンの2色展開です]
>>>SR-M10Aの口コミレビューや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています。
[SR-R10Aはホワイト、グリーンの2色展開です]
>>>SR-R10Aの口コミレビューや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています。
見逃し禁止!Amazonでパナソニック圧力IH炊飯器SR-M10Aを買う前に
パナソニック圧力IH炊飯器SR-M10Aを一日でも早くお使いになりたいですよね。
ごはんがとびきり美味しく炊けますよ。
Amazonプライム会員に登録すれば、お急ぎ便を追加料金なしで使えますので、最短で翌日商品が届きます。
30日間は無料でお試しできるので、ぜひそのほかの会員特典もお試しください。
- お急ぎ便・日時指定が無料
- Prime Videoが追加料金なしで対象作品を見放題
- Amazon Music Primeも追加料金・広告なしで聴くことができます
- Prime Readingで対象の本が読み放題
- 会員限定先行タイムセールで、通常より30分早く注文できます
Amazonプライム無料体験に登録してから商品を購入すれば、最短翌日に商品が届きます。
コメント